REWORK

新しい働き方 / 営み方を実践するメディア

多様な状況を生み出す空間と常に進化する環境

浅草橋にあるシェアオフィス「Un.C.  -Under Construction-」。REWORKをはじめるきっかけにもなったこのオフィスは新しい働き方を試すいわば実験場。この連載コラムでは、Un.C.を運営する中で発見したこれからのオフィス環境の可能性をレポートしてきたが、今回で最終回。通常のオフィスとしてだけでなく、イベントスペースなどとして使わるUn.C.の姿、そして常に変わり続ける環境についてを紹介する。

vol.1「Un.C.-Under Construction-ができるまで」

vol.2「一人一人がゆるく繋がるシェアオフィス」

vol.3「共用スペースを彩る家具、THROWBACK」

vol.4「シェアオフィスが稼働する中でのさまざまな発見」

イベントスペースとしてのUn.C.

Un.C.では、定期的にさまざまなイベントを開催している。ちょっとした昼食会のようなものから、外部からお客さんを招いてのトークショーなどさまざまだ。

シェアオフィス全体としてのイベントだけでなく、メンバーそれぞれが行う個別のイベントも申請をすることで可能になっている。そこに参加しなくとも、様子が伺えるので他のメンバーがどういった仕事をしているかがなんとなく知ることができる。また、メンバー間の交流を促すため、お花見や餅つきなどの季節ごとのイベントも積極的に企画・実行している。続けていくごとに少しずつそれぞれが知り合い、仲良くなっていくのが分かるので、こうしたきっかけづくりをコンスタントに行うことがシェアオフィス運営ではとても重要なことだと気付かされる。

トークショー、シンポジウムなどのイベント
子供や犬までが参加し、和気藹々とした雰囲気

他テナントとの交流

こうした場を持っていることで、シェアオフィス内だけでなく、同じビルのテナントとの繋がりも生まれた。別コラムでも紹介済みだが、「Player’s Table」というビル全体のイベントをUn.C.にて行ったのだ。詳しくはこちら当日はケータリングの素敵なフードでキッチンが埋め尽くされ、皆が笑顔に包まれたのが印象的だった。

実はこのイベントだけでなく、もっと小さな交流もちょっとしたことから起こっている。例えば、料理をしたい他テナントの方にキッチン設備を貸し出したり、ジョギングが趣味の方にシャワールームを貸し出したり。スペースを貸し借りすることで、他テナントの人たちと繋がることが起こり始めたのだ。

専有をするだけでなく、場合によってはシェアをすることを合理的だという考え方。そしてそれによる人のつながりを価値として捉えること。おそらく、今の世代のワーカーは、SNSやシェアの概念が自然と備わっている人がほとんど。それ故に、こうしたことが自然に起こりうるのではないかと感じている。

ワークショップを行っている様子
ケータリングによるフード提供

みんなでつくるオフィス、今もアンダーコンストラクション

Un.C.では、定期的にシェアメンバーを集めて、オフィスの課題やより良くするためのアイディアについて話し合う機会を設けている。

与えられた環境を使うだけではなく、それぞれが主体的にオフィスづくりに参加してもらうような試みだ。そしてそこで出た意見を踏まえ、新たな機能をつくり出すことも行っている。例えば、ちょっと込み入った電話をしたり、Skype等のオンラインでのやりとりを行える場所があるといい、との要望があり、実際に制作をしたのがフォンブース。それもただの箱のようなブースをつくるだけでは面白くないので、そこは一工夫して使われなくなったクレーンゲーム機を改造したブースにしてみた。名付けて「TELEPHONE CATCHER」。

新たに設置をしたフォンブース。クレーンゲーム機を改造してつくっている
利用していると少しシュールで面白い風景に
名前は「TELEPHONE CATCHER」に。

運用をするなかで、必要なニーズや機能を見出しながら、新たにオフィスの要素として加えていき、常に変わり続けるオフィスであること。今後もUnder Constructionの名前通り、「いつも工事中」であり続け、進化していくオフィスでありたい。

東京R不動産の物件詳細情報ページへ
詳細な物件情報については、関連サイト「東京R不動産」の募集ページにてご覧いただけます。物件に関するお問合わせはリンク先ページにある、お問い合わせフォームよりお願い致します。
※ タイミング次第では募集が終了している場合があります。ご了承ください。